
@odan3240 が chibivue land からのゲスト(@ubugeeei, @karan_corons, @yamanoku) とともに 「Tech-Verse 2025」について振り返りました。
https://tech-verse.lycorp.co.jp/2025/ja/
■ Techverse 2025 概要
- 社内中心のハイブリッドカンファレンス(社外招待は約 50 名)
- 1 日目オンライン配信で、2 日目は新宿本社 4F ホールでオフライン開催
- 公式 LINE アカウントからリマインド・会場マップなどをプッシュ
- 外部公開できる資料・動画は可能な限り後日公開予定
■ フロントエンド枠で刺さったセッション
- 文字コントラストの歴史と WCAG 3(登壇:中野)
- 没入感を生むトランジション設計と View Transitions API
- Yahoo Finance における生成 AI 活用とコスト最適化
- “挿すだけ”で数値化 → 支援まで行う Web Perf チームの横断モデル
- potato4d の「アウトカムファーストな専門技術組織運営」
■ 参加・視聴のポイント
- オンライン視聴には事前登録必須(公式サイト)
- セッションごとに「Public 配信/社内限定」が混在
- アーカイブは一部のみ公開、気になる枠はリアタイ推奨
■ 現地の小ネタ
- 駅直結で雨知らず、翻訳端末を一人一台貸与
- 朝クロワッサン → 昼すき焼き弁当 → 夜ウニ寿司のフルコース
- プラ製両面印刷ネームカードと統一感バッチリのノベルティ
- LINE OA でポイントを貯めるとコーヒーがもらえるゲーミフィケーション
■ フィードバック
- 感想はハッシュタグ #UIT_INSIDE まで