News
Meetup
YouTube
Blog
書き起こし
2021/10/29 に公開
1370 views
このエピソードについて
@potato4d が @asakura_dev と @spring_raining に、社会人の今インターンするならどうするかについて語りました。
自己紹介
UITのtiger
2019新卒入社で3年目
ずっとLINE NEWSのフロントエンド開発
魔法のスプレッドシートについて
概要
一言でいうと、「IT系・Web系のインターン情報が集められたGoogleスプレッドシート」
特徴は誰でも閲覧できる・編集できること
インターンを探している人はもちろん、わりと人事も書き込んでいたりするらしい
作ったきっかけ
約7年前、当時大学3年生で自分用にインターン情報を収集していた
同時期に大学の研修プログラムでただでインドに行けることになり「インド行きてぇ」ってなってしまったのでインターンを諦めた
せっかくならと、主に大学の同期や後輩のためにTwitterで共有したものが想定外に広まって定着した
今インターンするならどういう所が良い?
tiger
「モダンな技術を試しているとこ」「あまり世に出ていない独特なことしているとこ(例: 家庭用ゲーム機のWebview、宇宙船のWebview)」
モダンな技術に関しては、テックブログや勉強会などで情報をオープンにしている企業が選びやすい
potato4d
昔からずっとはてなのインターンに行ってみたいと思っていた
機会がなく終わってしまったので、チャンスがあれば行ってみたい
spring_raining
技術的・実装的に困難な課題にチャレンジしているところ
本業に勤めながら一定の割合でインターンに出たり受け入れたり、という機会があっても良いと思う
魔法のスプレッドシートの後継者
2021年になっても魔法のスプレッドシートはまだ続いている
意識的に「創設者」とは言わないようにしている
課題を感じた人が、そのときに作れば良い
Refs
LINE 新卒採用 2023
https://linecorp.com/ja/career/newgrads/engineering/
キャリア採用はこちらから
https://linecorp.com/ja/career/position/475
BGM&SE
魔王魂/騒音のない世界/OtoLogic
1.0x
1.3x
1.5x