@spring_rainingが、フォントワークス株式会社の@terkelにフォントメーカーのWebに対する取り組みや日本語Webフォントの未来について聞きました。
Guest
- 鈴木丈さん @terkel
- フォントワークス株式会社 Web開発者
- https://terkel.jp
フォントメーカーにおけるWeb開発者の役割
- Webが担う領域は広がり続けている
- コーポレートサイト
- Webベースのフォント提供システム
- 膨大な種類のフォントを扱う難しさ
Webフォントへの挑戦
- FONTPLUS https://fontplus.jp/
- Webでフォントが利用できるようになる「Webフォント」のためのプラットフォーム
- フォントメーカーならではの取り組み
- 「混植」への対応 https://fontplus.jp/info/5201
- 日本語Webフォントの配信の難しさ
日本語Webフォントの普及
- CJK (中国語・日本語・朝鮮語) のWebフォントは他の国と比べて圧倒的に普及していない
- Progressive Font Enrichment: Evaluation Report https://www.w3.org/TR/PFE-evaluation/
- 今後Webフォントが日本でもっと活用されるためには何が必要?
- フォントデータの分割、最適化
- Google Fontsへのフォント提供 https://fontworks.co.jp/news/2021/01/15/9531/
- 長いスパンで使われるフォントと刹那的なWebの世界
- 『モリサワ OpenTypeフォントの共同開発で株式会社写研と合意』 https://www.morisawa.co.jp/about/news/5280
Refs
- LINE 新卒採用 2022
- キャリア採用はこちらから
- BGM&SE
- 魔王魂/騒音のない世界/OtoLogic