News
Meetup
YouTube
Blog
書き起こし
2021/03/05 に公開
1304 views
このエピソードについて
@spring_rainingが、フォントワークス株式会社の@terkelにフォントメーカーのWebに対する取り組みや日本語Webフォントの未来について聞きました。
Guest
鈴木丈さん @terkel
フォントワークス株式会社 Web開発者
https://terkel.jp
フォントメーカーにおけるWeb開発者の役割
Webが担う領域は広がり続けている
コーポレートサイト
Webベースのフォント提供システム
膨大な種類のフォントを扱う難しさ
Webフォントへの挑戦
FONTPLUS
https://fontplus.jp/
Webでフォントが利用できるようになる「Webフォント」のためのプラットフォーム
フォントメーカーならではの取り組み
「混植」への対応
https://fontplus.jp/info/5201
日本語Webフォントの配信の難しさ
日本語Webフォントの普及
CJK (中国語・日本語・朝鮮語) のWebフォントは他の国と比べて圧倒的に普及していない
Progressive Font Enrichment: Evaluation Report
https://www.w3.org/TR/PFE-evaluation/
今後Webフォントが日本でもっと活用されるためには何が必要?
フォントデータの分割、最適化
Google Fontsへのフォント提供
https://fontworks.co.jp/news/2021/01/15/9531/
長いスパンで使われるフォントと刹那的なWebの世界
『モリサワ OpenTypeフォントの共同開発で株式会社写研と合意』
https://www.morisawa.co.jp/about/news/5280
Refs
LINE 新卒採用 2022
https://linecorp.com/ja/career/newgrads/engineering/
キャリア採用はこちらから
https://linecorp.com/ja/career/position/475
BGM&SE
魔王魂/騒音のない世界/OtoLogic
1.0x
1.3x
1.5x