News
Meetup
YouTube
Blog
2021/07/16 に公開
449 views
このエピソードについて
@leonardo_engr が、有志による UX 同好会の活動について @spring_raining と @naoto.ikuno に聞いてみました。
UX同好会の趣旨
@leonardo_engrが主導となって立ち上げた社内同好会
業務時間の一部を使って、UXに関するインプット (読書会) とアウトプットをする
UX同好会のインプット
行動を変えるデザイン ― 心理学と行動経済学をプロダクトデザインに活用する
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873119144/
超明快 Webユーザビリティ ― ユーザーに「考えさせない」デザインの法則
http://www.bnn.co.jp/books/8161/
UX同好会のアウトプット
インプットで得た知識を使ってUXを実際に改善する活動
「UIT INSIDE」のサイトを対象にしたユーザーテスト
まずは社内の他のUITメンバーを対象に
タスク設定の難しさ
実際に操作をする様子を観察してわかること
UXについて勉強して
UXに関する知識と実践とのギャップ
明快にすることの重要さ
UXの改善は何のため? 売上につながるから?
UX改善を突き詰めるとプロダクト自体の良し悪しの判断につながる
Refs
LINE 新卒採用 2022
https://linecorp.com/ja/career/newgrads/engineering/
キャリア採用はこちらから
https://linecorp.com/ja/career/position/475
BGM&SE
魔王魂/騒音のない世界/OtoLogic
1.0x
1.3x
1.5x